キャンペーン初日にはイベントを開催!
特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振り込みその他方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪です。
SNSやマッチングアプリで知り合った相手(犯人)が人の恋心を利用して現金をだまし取る詐欺です。
SNS等で投資を勧め投資すれば利益が得られるものと信じ込ませ、投資名目金やその利益の出金手数料等と偽って、金銭等をだまし取る詐欺です。
特殊詐欺の被害防止に効果的なのは犯人からの電話にでないことです。電話に出てしまうと、どんなに注意していても、言葉巧みにだまされてしまいます。そこで活躍するのが「防犯機能付き電話機」や、同様の機能を持った「特殊詐欺電話対策装置」などの特殊詐欺電話対策機器。電話が鳴る前に「通話を得音する」旨が相手に通告されるので、録音を嫌う犯人は電話を切るため、犯人との会話そのものを未然に防ぐことができます。
紙の設置マニュアルをご希望の方は、下のボタンからPDFをダウンロードいただき、お手持ちのプリンターで印刷してご利用ください。
設置マニュアル ダウンロード群馬県では、特殊詐欺の被害から県民を守るため、「特殊詐欺電話対策装置」を抽選でプレゼントします。ご本人はもちろん、離れて暮らすご家族からのご応募もできます(設置先が群馬県内であれば、県外にお住まいのご家族からのご応募も可能です)。詳しくは以下のルールをご確認ください。
※特設サイト、ハガキ・FAXを問わず、
お1人で複数の応募はお控えください。